Never stop moving〜フルタイムワーママの日々〜

子育てしててもキャリアは諦めたくない。でも体力ないし、面倒くさがり。シンプルライフをベースに日々の工夫や思いを記録します。

学習ポスターを作っている会社の姿勢にモヤモヤ

これ、とある出版社が出している学習ポスターの一部です。


世界の人口ランキングを見て、あれ?と思いました。7位にあるはずのナイジェリアがないんです。


たまたまポスターのデータ間違いに気づいた


息子は最近、国旗に興味があるようだったので、世界地図のお風呂ポスターを買おうと思いました。


Amazonで選んでいるうちに、間違えて普通のポスターを発注してしまいました。よくあるんです。そういうこと。


たまたまクイズ番組で世界の人口ランキングが出てきていて、ポスターに間違いを発見。あわよくば返品できたらな、という気持ちもあり「データ間違ってませんか」と問い合わせてみました。


すると、ちょっと意外な反応だったのです。


出典と合っているからいい、のか?


これ、出典が「世界の国情報2016」となっています。


出版社が言うには、「2015版と2017版にはナイジェリアが載っているが、2016版にはない。なぜ抜けているかは不明だが、気になるなら、この本を出している出版社に問い合わせて」ということでした。


ここでカルチャーショックです。


国の人口が、1年で6000万人くらい減って、また翌年に増えるなんてこと、ちょっと考えにくいです。


それでも「元の資料がそうなってるから問題ない」で、終わりにしちゃうのか、と。


ちなみに、人口データであれば国連の世界人口予測が一般的に使われています。世界のデータということなら、IMF世界銀行のデータを使うこともあるでしょう。


日本語のエビデンスが必要なら、外務省のホームページでもいいかと思います。


とにかく、世界の人口のランキングなんて、ググれば一瞬で出てくるもの。その程度の確認もしないし、間違ってても気にしないのか、と。


学習教材を作っている会社でも、その程度なんだな。


暇だからやり過ぎるのかもしれないな


私の会社では、作る資料に間違いは許されません。とは言っても、人間が作るもの。間違うんですよね。


だから作業者とは別の2人で何日もかけて点検しますし、データも必ず原典を当たります。それができないときは、複数のソースを確認します。


もし、この出版社のように「出典がこうなっていたので」なんてことを言おうものなら、社内外から非難を浴びるでしょう。


でも、それは私の会社がある程度大きくて、余裕があるからかもしれないな、と思いました。つまり、暇なのかも。そんなに厳密にしなくたって、世の中は回る。


とりあえずポスターの扱いを持て余す


現在、国旗ブームの息子。このポスターは国旗と地図が載っているので、楽しんで見ています。でも、間違いがあるポスターなので、なるべく見ないで欲しいな、というのが正直なところ。


ペンで間違いを直すのもカッコ悪いしな。


扱いに困っているところです。