Never stop moving〜フルタイムワーママの日々〜

子育てしててもキャリアは諦めたくない。でも体力ないし、面倒くさがり。シンプルライフをベースに日々の工夫や思いを記録します。

年賀状を処分しました

いよいよ過去の年賀状を処分しました。ちょっとしたスペースを取っていたので、スッキリしました。

受け取った時点で役割は終了している


薄情な人だと思われそうで、ちょっとドキドキしましたが、年賀状を処分しました。2年分くらい取っておいて、それより過去のものは廃棄することに。


そもそも結婚前の年賀状は手元にないので、以前にも処分したことがあるんでしょうけど。なぜかハードルが高かった。


見返すと「そうか、この友だちが結婚したのは5年も前なんだな」などと楽しいのですが、年賀状は受け取った時点で役割は終了している、というのも実感しました。


続くつながりは、年賀状を捨てても続いています。毎年、似た内容でもあるので、全部を取っておく必要はなさそうです。


処分が結構大変だった


年賀状は個人情報満載なので、処分に気を遣います。実は数週間かかって、まだ捨てきれていません。5年分くらいあるので、結構な量があります。会社にあるようなシュレッダーが欲しいです。


仕方ないです。ちまちま頑張るしかありません。


思い出はバンカーズボックスに入るだけ


夫宛の年賀状と直近の年賀状は残しました。それでもハガキファイルから取り出したこともあり、体積はかなり小さくなりました。


これを機にバンカーズボックスの薄型を思い出箱にして、残った年賀状を入れました。他には写真や動画のCD、アルバムなどが入っています。


そもそもの年賀状の数を減らす


父は高齢でもあり、数年前に年賀状を止めました。私もフェイスブックで近況が分かる友だちには、年賀状は必要ないなと思うように。だいぶ数を減らしました。


いずれ、出さなくなるのかな。親戚づきあいもほとんどなくなっていますし。



捨ててみると大したことなかった、と感じることは多いです。年賀状もその一つ。捨てる前はあんなに抵抗があったのに、今では「何でだっけ?」という感じです。


管理できるモノの数は限られています。意識の外にあるモノはどんどん処分していきたいです。