Never stop moving〜フルタイムワーママの日々〜

子育てしててもキャリアは諦めたくない。でも体力ないし、面倒くさがり。シンプルライフをベースに日々の工夫や思いを記録します。

赤ちゃん連れのハウステンボス その2

ハウステンボスの魅力をつらつら書いてます。続きです。


意外と学べる、楽しめる


ハウステンボスのパーク内には、たくさんのアトラクションがあります。


アトラクションにいくつか行くうち、「ここ、万博みたい」と思うようになりました。学ぶ楽しさ、新しいものに触れる楽しさがあります。


今、企業や大学がどんなロボットを開発してるかが分かったり、仮想現実を使ったゲームができたり。


これは恐竜ランドというところ。恐竜のパーツに色を塗って提出すると、その通りの恐竜が画面に出てきます。3日間行きました!


その他に行ったアトラクションです。

▪️釣りアドベンチャー

巨大スクリーンを泳ぐ魚を釣り上げるゲームです。画面に向かって竿を投げ、ヒットしたらリールを巻きます。

ここも2日連続で行きました。朝一番で行ったらすぐ入れましたが、昼頃には並んでいました。人気です。


▪️ロボットの館

いつでも入れるので時間調整に良いです。色んなロボットがあって、楽しめます。


▪️I.S.ラビリンス

鏡を使った迷路です。短時間で終わるので、空き時間で楽しめます。


▪️キララ

もしも月がなかったら地球はどうなっていたか、というストーリーを上映します。恐竜や古代生物が好きな息子にとっては、興味深い内容だったようです。

上映時間が決まっています。


▪️ドームシューティング360

ドームスクリーンに現れる敵をレーザーガンで撃ちます。4歳でも楽しんでいました。

入れ替え制でスタート時間が決まってます。


▪️ふわふわランド

トランポリンみたいな遊具や大きなボールプールがあります。確かに楽しいかもしれませんが、ここであえて行く必要はないかな?

屋外なのと、少し離れた場所にあるので、結構不便です。


▪️ゲームミュージアム

ゲームセンターですが、無料でできるゲームも結構あります。懐かしのゲームもあります。ハマると時間を忘れちゃいそう。


広いとは言え、1箇所で色々楽しめる


子ども連れは移動が大変なので、ハウステンボス1カ所で楽しめるのは楽です。


咲き誇るチューリップや欧風の建物、イルミネーション、初日の夜は花火を見ることもできました。


子どもは色々なアトラクションを楽しんでいました。ドラえもんのスタンプラリーにもチャレンジしていました。




何かあったらホテルに帰ればいいというのも楽。


ただ、ベビーカーで入れる場所が意外と少ないです。オムツ替えスペースも限られてます。


そんなこんなで。
ハウステンボス、楽しかったです。