Never stop moving〜フルタイムワーママの日々〜

子育てしててもキャリアは諦めたくない。でも体力ないし、面倒くさがり。シンプルライフをベースに日々の工夫や思いを記録します。

内祝いネットサービスを使うときの落とし穴

落とし穴と言いつつ、単に私の確認不足。


配送までの日数を確認しないといけなかったな、という失敗談です。


年末年始は配送日数が思ったよりはるかに長かった


内祝いを贈る際は、まだ外出もままならないこともあり、ネットのサービスもよく使われていると思います。


私は「赤すぐ内祝い」というサービスを使いました。直接出産祝いをいただいた方に贈る分には、全く問題を感じませんでした。


12月下旬、親戚の方から出産お祝いをいただいたので、同じように「赤すぐ内祝い」で手配しました。そして礼状に「別送で内祝いを送りました」と書いたのです。


そうしたら最近、親を通じて「内祝いを別送したと書いてあったけれど、まだ届かない」と心配されていることが分かりました。


届いたメールを確認してみると、21日間かかると書いてありました。さらに注釈で、年末年始はさらに1週間延びるとあります。21日間にこの1週間が含まれているのかどうかは、メールの書き方からは分かりません。


とにかく今の時代、こんなに配送日数がかかるとは思わず。慣れない礼状を送ったことで、心配をかけてしまいました。


配送日数まで気を配れないのが正直なところ


配送に要する日数に注目して、「たまひよの内祝い」や高島屋のサービスなどとも比較してみました。


名入りではない普通のお菓子ギフトでは、最大10日間くらい。まあ許容範囲かなと思います。


ただ繁忙期に追加される日数は、「赤すぐ内祝い」は長いようです。商品によって異なるので、はっきりとは分かりませんが。


そこで思ったのですが、配送日数って意外と重要なのに、トップページにバーンと書いてある訳ではありません。商品をある程度選んでからじゃないと分からなかったりします。


赤ちゃんの育児をしながら商品を選んでいるので、そんなに気を配れないというのが正直なところ。商品を選び、住所や名前を確認して入力するだけで精一杯です。


こんなに配送日数がかかるのがなぜなのか。普通に不思議です。改善できないものでしょうか。


出産絡みは慣れないことが多いな、と改めて感じる


目上の方へのギフトの配送は、普通に勤めている時であれば、会社の昼休みにでもデパートに行って済ませます。普通の宅配便と同じなので、2〜3日で届きます。


私の場合、デパートのネットサービスでギフトを送る状況は、内祝いが最初で最後の可能性が高いです。


そのため、今後こういうことは起こらないと思うのですが。


出産絡みの物事は慣れないことが多いな、と改めて感じました。