Never stop moving〜フルタイムワーママの日々〜

子育てしててもキャリアは諦めたくない。でも体力ないし、面倒くさがり。シンプルライフをベースに日々の工夫や思いを記録します。

赤ちゃん連れで球場へ:セリーグ球場その2

前回の続きです。
地方は赤ちゃん連れで行きやすいです。

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(ズムスタ、広島)


カープファンであることを差し引いたとしても、日本で1番素晴らしい球場です。


コンコースがぐるっと一周でき、かつ屋根があります。ベビーカーを押していても大丈夫。眠くなったらベビーカーで寝かせられるのがありがたいです。


ライト側のグッズショップの脇にスペースがあり、試合の中継を見ながら日差しを避けることもできます。息子は壁に描いてある鯉がお気に入り。


スラィリー型の大きな滑り台やトランポリンなど、子供向けの遊具もあります。なお、有料です。オブジェもいくつかあって、楽しいです。


オムツ替えスペースはしっかりとしたベッド型で、授乳スペースが併設されています。


ナゴヤドーム(中日)


場所は不便ですよね。とはいえ、隣がイオンだったり、託児所が併設されていたり、赤ちゃん連れには楽な球場です。


託児は2015年4月に、1歳3ヶ月で利用しました。事前予約が必要です。感じの良い保育士さんが数名いらして、安心して預けることができました。


1日は託児所、1日は観戦しました。観戦したのは、外野プレミアツインという弁当付きの席でした。3人で並んで座り、息子とお弁当を分けて食べました。息子は客席の階段を登って遊んでいました。


席が広めなので、移動しやすいです。ドームなので日差しの心配もありません。


阪神甲子園球場(阪神)


息子は10ヶ月で行きました。こちらも託児所があります。預けたのは2014年10月です。


球場に託児所があるのは助かります。何かあってもすぐ行けます。託児所は明るく清潔で、息子は保育士さんと楽しそうに遊んでいました。


1日は託児所に預け、1日は観戦しました。観戦したのがアルプススタンドだったので、広くて高低差がなく、楽でした。


CSだったせいか、オムツ替えスペースに行ったら生後2ヶ月の子、生後4ヶ月の子がいました。双子の赤ちゃんを抱えている夫婦も。赤ちゃん連れでも野球を普通に楽しんでいる感じです。



今は授乳室、オムツ替えスペースはどこも整備されています。抱っこならば、どの球場でも問題なく観戦できると思います。


でも、やっぱりズムスタが1番!ぜひみんなに遊びにいってもらいたいです。